8か月で26kg減!大成功!

こんにちわ!

ダイエットと子宝相談を中心に女性の体の不調に寄り添う

漢方アドバイザーの冨永敦子です(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

 

8か月で26kg減!

なんと!!

ウエストは-24cm!!

 

横から見ると足が長いです。

ウエストの位置も上がってますね😲

 

やせたからできるようになったこと!

めんどくさかったことが、やりたいようになった!

体に合う服から、着たい服を選べるようになった!

実は、フェミニンな服が好きだったと発見!!

 

ダイエットして楽しかったことは?

体重グラフを記入するのが楽しかった!

カウンセリングでおしゃべりするのが楽しかった!

食べたらだめ!は、なく、食べながら成果が出た!

 

とっても素敵な感想いただきました。

 

最後に、一人じゃできなかったから、来て良かった!と。

 

ダイエットしたいなーと気になられる方は

ご連絡お待ちしてまーす!!

 

漢方のトミナガ薬品あつこ店

0956-28-3710

佐世保市日野町857番地

オンラインのカウンセリングもお待ちしてまーす(^_-)-☆

カウンセラーの冨永敦子です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

 

ダイエット中の朝ごはんで意識すること

こんにちわ!ダイエットと子宝相談を中心に女性の体の不調に寄り添う漢方アドバイザーの冨永敦子です(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

 

ダイエット中は特に朝ごはんを意識してほしいです。

なぜなら✌

朝ごはんを食べることで代謝のスイッチがオンになるからです。

 

結果、昼ご飯の爆食を防ぎ、1日のトータルの摂取量が減り

 

お仕事などのパフォーマンスがあがります。

 

いろんな要素が好循環となります。

 

ダイエット中の朝ごはんのポイント

1,タンパク質をしっかり摂る。

・・・たまご・納豆・豆腐・肉・魚など

2,食物繊維をいしきする

・・・野菜・玄米・発酵食品など

3,血糖値を急上昇させない

・・・野菜など食物繊維を最初に食べる。精製されたパンや砂糖を控える。

4,良質な脂質を摂る

・・・アボカド・ナッツ・魚など

5,体を冷やさない

・・・あたたかい飲み物、スープなどを取り入れる

  今日の朝ごはん

意識してみてね~

漢方のトミナガ薬品あつこ店

佐世保市日野町857番地 0956-28-3710

2か月で11キロ減達成!

目標は2か月で10キロ減!

だったのが

なんと!!

11キロもやせちゃった!

 

炭水化物を抜いて

辛いダイエットされておられたのですが

このダイエットでストレスなく

目標達成されて本当に良かったです(*^^*)

 

体脂肪1kg 9000kcal消費するには

フルマラソン42.195キロを3回走らないといけません。

 

それをもっと早くきれいに

痩せていただくのが

あつこ店のダイエットです。

 

脂肪燃焼のアクセルを手助けするサプリを飲んでいただきながら

 

体重測定して、グラフを付けていただいて、

相談しながら進めていくダイエット。

 

も少しできること

がんばれそうなこと などなど

話し合いながら進めていきます。

 

そう!痩せる作戦会議をしながら進めていくダイエットです。

 

アドバイスを素直に実践してくださった結果です。

 

本当におめでとうございました。

トミナガ薬品あつこ店 佐世保市日野町857番地

0956-28-3710

リモートでのご相談も受け付けております(^_-)-☆

 

 

更年期の乾燥の悩み 

こんにちわ!

ダイエットと子宝相談を中心に女性の体の不調に寄り添う漢方アドバイザーの冨永敦子です(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

 

更年期に差し掛かると

肌が乾燥する パサパサ

目が乾燥する しょぱしょぱ などあるあるですよね~

 

漢方での乾きは、気・血・水の

水の不足や巡りの悪い状態をいいます。

とはいえ、水をたくさん飲めばいいというものではないんです。

 

必要な量の水を貯える力が弱ってきている状態なんです。(陰虚)

 

陰虚は「腎」が弱って起こる状態なので

 

「腎」を補う・養う漢方薬が必要になってきます。

・こぎく地黄丸

・知柏地黄丸

・亀齢寿などなど

症状に合わせて選んでいただく。

1日分280円から

 

また、日常の養生としては、

・体を冷やさない

・水を飲みすぎない

・気を補う

 

食養生としては

・もち米、いも、豆類、かぼちゃ、キノコ類など

他に置かれている環境や仕事、家族環境なども要素として考えられるので

一度、お話を聞かせてください(*^^*)

リモートでも大丈夫です(^^♪

トミナガ薬品あつこ店

0956-28-3710

佐世保市日野町857番地

カウンセラーの冨永敦子です。

花粉症の薬はダイエットを邪魔するかもです( ;∀;)

こんにちわ!ダイエットと子宝相談を中心に女性の体の不調に寄り添う

漢方アドバイザーの冨永敦子です(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

 

やっと暖かくなったなーと喜んでいたら花粉症の季節です🤧

今年は大変なようですね

 

ダイエット中の方は花粉症の薬を気を付けて使う必要がありそうです。

 

なぜなら~

〇食欲を増進させてしまう。

〇代謝を低下させてしまう

〇ステロイド(点鼻・内服)では水分をため込みやすく、一時的に体重がふえたりする。

〇花粉症の薬である抗ヒスタミン薬は交感神経の働きを抑える作用があるので、基礎代謝が下がる可能性がある。

でも、

第2世代抗ヒスタミン薬は(アレグラ・クラリチン・アレジオン・ジルテック・デザレックスなど)は多少は、ダイエットに影響が少ないといわれていますが。

 

できれば、薬に頼らないようにしたほうがいいよね~

 

〇食事で花粉症のもとになる、ヒスタミンを増やさないように気を付ける

・・発酵食品(チーズやヨーグルトなど)はヒスタミンを増やすといわれています。

・・赤ワイン、ビール、日本酒 ソーセージ、ハムなどの加工食品、なす、トマト、ほうれん草

〇腸内環境を整える

揚げ物やファストフード・お菓子・砂糖が多い食品や加工食品は避けて

発酵食品(納豆・みそ・ぬか漬けなど)、食物繊維(ごぼ、う海草など)を摂る

〇こまめな水分補給で基礎代謝を上げる。

 

🌺まとめると、

花粉症の薬は食欲増進や代謝の低下を起こすものがあり、ダイエットを

できるだけ、漢方薬をえらび、食事や生活習慣で花粉症対策をして、ダイエットを進めていきましょう!

 

漢方の

トミナガ薬品あつこ店

佐世保市日野町857番地

0956-28-3710