睡眠とダイエット

こんにちわ!ダイエット相談と子宝相談を中心に

女性の体の不調に寄り添う漢方アドバイザーの冨永敦子です(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

ダイエットと睡眠は、一見関係がなさそうに思えるかもしれませんが、

実はとても深く関わっています。

睡眠がなぜダイエットにとって大切なのか、わかりやすくまとめてみました。


🌙ダイエットにおける「睡眠の大切さ」

① 食欲をコントロールするホルモンに影響

睡眠不足になると、食欲に関わる2つのホルモンのバランスが崩れます。

  • グレリン(食欲を増やすホルモン) → 増える

  • レプチン(満腹を感じさせるホルモン) → 減る

つまり、**「お腹が空いているように感じる」「満腹を感じにくくなる」**ため、つい食べすぎてしまう傾向になります。


② 脂肪の燃焼効率が下がる

睡眠中は成長ホルモンが分泌され、脂肪燃焼や筋肉の修復を助けます。睡眠が不十分だと、これらの作用が弱まり、脂肪が燃えにくくなります


③ 自律神経が乱れやすくなる

睡眠不足は自律神経のバランスを崩し、交感神経(ストレス系)が優位に。すると、ストレスによる過食や、内臓機能の低下につながりやすくなります。


④ 生活リズムの乱れ → 運動や食事にも悪影響

夜更かしが増えると、朝食を抜いたり、深夜に間食したりと、食事のリズムも崩れやすくなります。結果、ダイエットの効果が出にくくなります。


💤理想的な睡眠とは?

  • 1日7~8時間の質の良い睡眠

  • 夜12時前には就寝(22~2時は成長ホルモンが活発に働く時間)

  • スマホやPCは就寝1時間前にはオフ

  • 寝る前にストレッチや深呼吸などでリラックス

「痩せたいなら、まずはしっかり寝ること」
睡眠を整えることで、自然と食欲が安定し、代謝もアップ。ダイエットの効率がグッと上がりますよ♪

カウンセラーの冨永敦子です(^_-)-☆

漢方のトミナガ薬品あつこ店

佐世保市日野町857番地

0956-28-3710

そんなに食べてないのに、なんで、やせないの??

こんにちわ!

ダイエットと子宝相談を中心に女性の体の不調に

寄り添う漢方アドバイザーの冨永敦子です(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

 

私、そんなに、食べてないのにやせないのよね~

 

特に40代過ぎるとそんな傾向になってきますよね~

 

いくつかの原因が考えられますので一緒にチェックしてみましょう!

 

1,「隠れカロリー」を摂取している

◎無意識の間食や調味料のカロリーが影響しているかも?

ドレッシングやソース

コーヒーに入れる砂糖やミルク

ナッツやチョコを少しだけつまむ習慣

健康によいと思って食べるアボカドやナッツ

甘くて飲みやすい酢

 

⇒食べた量だけではなく、カロリーも意識してみましょう。

 

2,代謝が低下している。

◎食事制限だけでは筋肉が減り、消費カロリーも減っている。

特に、40代以降は基礎代謝が落ちやすい。

たんぱく質不足で筋肉が減少するとさらに燃焼しにくくなります。

 

⇒筋肉を増やすためにたんぱく質をしっかり摂取し、スクワットやウオーキングなどの軽い運動を取り入れましょう。家事も立派な運動ですよ!!

 

3ホルモンバランスが乱れている。

◎睡眠不足やストレスで痩せにくい体質に

睡眠不足は、食欲ホルモン(グレリン)を増やして、脂肪燃焼を抑制します。

ストレスがかかると、コルチゾールが増えて、脂肪がつきやすくなります。

 

⇒7時間以上の睡眠を確保して(成長ホルモンが出る22時~2時がポイント)

リラックス習慣を作りましょう。

 

4,水分不足で、代謝が落ちている。

◎水分不足は血流を悪くし、脂肪燃焼を妨げる。

「むくみやすい」と感じる人も、水不足が原因かも

冷たい水より白湯やハーブティーがおすすめ

 

⇒1日1.5ℓ~2ℓの水分をこまめに摂りましょう。

 

5、腸内環境が悪く、老廃物が溜まっている

◎便秘や腸の働きの低下で脂肪燃焼しにくい体に・・・

悪玉菌が増えると、脂肪をため込みやすい

発酵食品や食物繊維が不足していると便秘になりがち

 

⇒発酵食品(ヨーグルト、納豆、キムチ)を意識して摂る

食物繊維(野菜、海草、玄米)を増やす。

 

痩せない原因リスト

□無意識に「隠れカロリー」を摂っていないか?

□筋肉量が落ちていないか?

□睡眠不足やストレスでホルモンバランスが乱れていないか?

□水分不足で代謝が落ちていないか?

□腸内環境が悪く、老廃物が溜まっていないか?

 

そんなに食べていないのに痩せない・・・と感じる人は

食事だけでなく生活習慣や代謝を見直してみられるといいですよ~

 

漢方のトミナガ薬品あつこ店

0956-28-3710

佐世保市日野町857番地

8か月で26kg減!大成功!

こんにちわ!

ダイエットと子宝相談を中心に女性の体の不調に寄り添う

漢方アドバイザーの冨永敦子です(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

 

8か月で26kg減!

なんと!!

ウエストは-24cm!!

 

横から見ると足が長いです。

ウエストの位置も上がってますね😲

 

やせたからできるようになったこと!

めんどくさかったことが、やりたいようになった!

体に合う服から、着たい服を選べるようになった!

実は、フェミニンな服が好きだったと発見!!

 

ダイエットして楽しかったことは?

体重グラフを記入するのが楽しかった!

カウンセリングでおしゃべりするのが楽しかった!

食べたらだめ!は、なく、食べながら成果が出た!

 

とっても素敵な感想いただきました。

 

最後に、一人じゃできなかったから、来て良かった!と。

 

ダイエットしたいなーと気になられる方は

ご連絡お待ちしてまーす!!

 

漢方のトミナガ薬品あつこ店

0956-28-3710

佐世保市日野町857番地

オンラインのカウンセリングもお待ちしてまーす(^_-)-☆

カウンセラーの冨永敦子です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

 

ダイエット中の朝ごはんで意識すること

こんにちわ!ダイエットと子宝相談を中心に女性の体の不調に寄り添う漢方アドバイザーの冨永敦子です(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

 

ダイエット中は特に朝ごはんを意識してほしいです。

なぜなら✌

朝ごはんを食べることで代謝のスイッチがオンになるからです。

 

結果、昼ご飯の爆食を防ぎ、1日のトータルの摂取量が減り

 

お仕事などのパフォーマンスがあがります。

 

いろんな要素が好循環となります。

 

ダイエット中の朝ごはんのポイント

1,タンパク質をしっかり摂る。

・・・たまご・納豆・豆腐・肉・魚など

2,食物繊維をいしきする

・・・野菜・玄米・発酵食品など

3,血糖値を急上昇させない

・・・野菜など食物繊維を最初に食べる。精製されたパンや砂糖を控える。

4,良質な脂質を摂る

・・・アボカド・ナッツ・魚など

5,体を冷やさない

・・・あたたかい飲み物、スープなどを取り入れる

  今日の朝ごはん

意識してみてね~

漢方のトミナガ薬品あつこ店

佐世保市日野町857番地 0956-28-3710

2か月で11キロ減達成!

目標は2か月で10キロ減!

だったのが

なんと!!

11キロもやせちゃった!

 

炭水化物を抜いて

辛いダイエットされておられたのですが

このダイエットでストレスなく

目標達成されて本当に良かったです(*^^*)

 

体脂肪1kg 9000kcal消費するには

フルマラソン42.195キロを3回走らないといけません。

 

それをもっと早くきれいに

痩せていただくのが

あつこ店のダイエットです。

 

脂肪燃焼のアクセルを手助けするサプリを飲んでいただきながら

 

体重測定して、グラフを付けていただいて、

相談しながら進めていくダイエット。

 

も少しできること

がんばれそうなこと などなど

話し合いながら進めていきます。

 

そう!痩せる作戦会議をしながら進めていくダイエットです。

 

アドバイスを素直に実践してくださった結果です。

 

本当におめでとうございました。

トミナガ薬品あつこ店 佐世保市日野町857番地

0956-28-3710

リモートでのご相談も受け付けております(^_-)-☆

 

 

更年期の乾燥の悩み 

こんにちわ!

ダイエットと子宝相談を中心に女性の体の不調に寄り添う漢方アドバイザーの冨永敦子です(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

 

更年期に差し掛かると

肌が乾燥する パサパサ

目が乾燥する しょぱしょぱ などあるあるですよね~

 

漢方での乾きは、気・血・水の

水の不足や巡りの悪い状態をいいます。

とはいえ、水をたくさん飲めばいいというものではないんです。

 

必要な量の水を貯える力が弱ってきている状態なんです。(陰虚)

 

陰虚は「腎」が弱って起こる状態なので

 

「腎」を補う・養う漢方薬が必要になってきます。

・こぎく地黄丸

・知柏地黄丸

・亀齢寿などなど

症状に合わせて選んでいただく。

1日分280円から

 

また、日常の養生としては、

・体を冷やさない

・水を飲みすぎない

・気を補う

 

食養生としては

・もち米、いも、豆類、かぼちゃ、キノコ類など

他に置かれている環境や仕事、家族環境なども要素として考えられるので

一度、お話を聞かせてください(*^^*)

リモートでも大丈夫です(^^♪

トミナガ薬品あつこ店

0956-28-3710

佐世保市日野町857番地

カウンセラーの冨永敦子です。

花粉症の薬はダイエットを邪魔するかもです( ;∀;)

こんにちわ!ダイエットと子宝相談を中心に女性の体の不調に寄り添う

漢方アドバイザーの冨永敦子です(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

 

やっと暖かくなったなーと喜んでいたら花粉症の季節です🤧

今年は大変なようですね

 

ダイエット中の方は花粉症の薬を気を付けて使う必要がありそうです。

 

なぜなら~

〇食欲を増進させてしまう。

〇代謝を低下させてしまう

〇ステロイド(点鼻・内服)では水分をため込みやすく、一時的に体重がふえたりする。

〇花粉症の薬である抗ヒスタミン薬は交感神経の働きを抑える作用があるので、基礎代謝が下がる可能性がある。

でも、

第2世代抗ヒスタミン薬は(アレグラ・クラリチン・アレジオン・ジルテック・デザレックスなど)は多少は、ダイエットに影響が少ないといわれていますが。

 

できれば、薬に頼らないようにしたほうがいいよね~

 

〇食事で花粉症のもとになる、ヒスタミンを増やさないように気を付ける

・・発酵食品(チーズやヨーグルトなど)はヒスタミンを増やすといわれています。

・・赤ワイン、ビール、日本酒 ソーセージ、ハムなどの加工食品、なす、トマト、ほうれん草

〇腸内環境を整える

揚げ物やファストフード・お菓子・砂糖が多い食品や加工食品は避けて

発酵食品(納豆・みそ・ぬか漬けなど)、食物繊維(ごぼ、う海草など)を摂る

〇こまめな水分補給で基礎代謝を上げる。

 

🌺まとめると、

花粉症の薬は食欲増進や代謝の低下を起こすものがあり、ダイエットを

できるだけ、漢方薬をえらび、食事や生活習慣で花粉症対策をして、ダイエットを進めていきましょう!

 

漢方の

トミナガ薬品あつこ店

佐世保市日野町857番地

0956-28-3710

ダイエット中、ナッツは何個食べていいの?

こんにちわ!ダイエット相談と子宝相談を中心に、女性の体の不調に寄り添う女性専門漢方アドバイザーの冨永敦子です(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

 

ナッツは、糖質が少なく、食物繊維が豊富なので

ダイエット中の小腹対策にいいです。

 

ナッツは1日分150Kcalまでに抑えましょう。

アーモンド23粒

カシューナッツ16粒

くるみ10粒

ピスタチオ40粒

ミックスナッツにしたら片手1杯分

 

食前30分~1時間くらいに食べておくと

後のご飯を食べすぎるのを防ぐ効果があります。

 

塩がついてない素焼きタイプがお勧めです。

 

でも、ナッツは、一度食べだすと止まらなくなることにもなるので

あらかじめ、食べる量を分けておくとあんしんです。

 

漢方のトミナガ薬品あつこ店

0956-28-3710

佐世保市日野町857番地

 

44才 顕微授精で妊娠(*^^*)

こんにちわ!

ダイエット相談と子宝相談を通して、女性の体の不調に寄り添う女性専門漢方アドバイザーの冨永敦子です(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

 

今日は、顕微授精で妊娠報告がありました。

かねてより漢方薬を中心に体つくりをされていて、移植、無事妊娠確認となりました。

これからは、時期に合わせた漢方薬自然薬とカウンセリングでお手伝いさせていただくことになりました。

元気な赤ちゃんに会えるのが楽しみです。

 

トミナガ薬品あつこ店 佐世保市日野町857番地

0956-28-3710

ずっと気になってたオリーブの木

鉢植えでもシンボルツリーみたいに大きくできるそうなので愛情込めてそだててみます。

ハンバーグ弁当

こんにちわ!ダイエットと子宝相談を通して、女性の体の不調に寄り添う漢方アドバイザーの冨永敦子です(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

今日はハンバーグ弁当を作りました。

今日は、旦那さんと、長男の二人分作りました。

マッシュポテトと一緒に食べられるようにしてます。

マッシュポテトはステーキなどについてきますが、ハンバーグでも相性いいです。

ソラマメも塩ゆでしました。

春ですからね🌸

旬のものは栄養価が高いので、積極的にとりたいですね。

 

トミナガ薬品あつこ店

0956-28-3710

佐世保市日野町857番地

伊勢神宮のおみやげ

こんにちわ!ダイエット相談と、子宝相談を通して、女性の体の不調に寄り添う女性専門漢方アドバイザーの冨永敦子です(^_-)-☆

大学生の次男おうちゃんが、友人と伊勢神宮に旅行に行ったお土産です。

かわいいお守りと、赤福。

赤福のミニサイズ。2個入ってます。

これはいいね!

一人で感動しました。食べすぎを防止できるからね。

私は、R4年に伊勢神宮に初めて行きましたが、すごい雨に会い、強力な浄化をうけました。

心と体の浄化にまた行きたいですね。

トミナガ薬品あつこ店

佐世保市日野町857番地

0956-28-3710

 

漢方薬で女性ホルモンを増やす!!

こんにちわ!ダイエットと子宝相談を中心に女性の体の不調に寄り添う漢方アドバイザーの冨永敦子です(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

 

生理があるうちは、女性ホルモンが充分に分泌されています。

女性ホルモンのお仕事は、卵子を成熟させる。

・・・というのはよく知られているようですが、ほかにも重要な役割があります。

それは、女性の体を守ってくれるマントです。と、NHKの番組で分かりやすく説明されていました。

アゾンインターナショナル開発部ブログ あぞぶろ Lilia(リリア ...

1.防御力。

傷ついた細胞を修復する力。

特に血管。血流で常に傷がついている細胞を、女性ホルモンが充実していると早く治すことができる。

動脈硬化のリスクを下げる。

妊娠出産育児に耐えられる体を維持できるために備わっているのではないかな~と納得の内容ですね。最低でも10年間は、子供に手がかかりますからね。

母は、強し。というのは、ここから来るのかも。

2.骨を守る。

破骨細胞の影響を抑える。骨粗鬆症になりにくくしてくれる。

3.肥満を防ぐ。

活動量が閉経後は、40%減り、閉経前より1.5倍の速さで体重が増える。

というのが、NHKの番組の内容でした。

 

閉経後もできる限り女性ホルモンをキープすることが大事なんですよね。

 

よく更年期に入って、イライラしたり、生理がだらだらと止まりにくくなったり、ホットフラッシュ、などなど不調が起こり、婦人科受診して、ピルを服用されたり、テープを貼ったりされます。

 

それはそれでいいのですが・・・

 

かなりの方々が、気分が悪くなったりされて、治療を続けることがつらくなったりされています。

 

私がお勧めしている中医学の考え方にも、女性ホルモン補給の考え方があります。

「補陰」(ほいん)特に「腎陰」の補陰になります。

よく私たちの先生は、いわゆる更年期という時期になってきたら、「補陰」と「活血」(かっけつ)血流を良くしておくことが大事、と言われています。

漢方薬は、あまり体調を崩さずに、女性ホルモンの維持ができるということです。

私も中医学に出会って、ありがたいことに、その補陰・活血を続けています(^^♪

1ヵ月で5000~6000円くらいで、できます。症状によりはしますが・・・

気になられる方は、ご相談くださいませ(*^-^*)

トミナガ薬品あつこ店 0956-28-3710 佐世保市日野町857番地

山梨のお土産白ワイン。

とっても爽やかなブドウの香りがふわふわと口の中でわいてくる感じ。

とってもとっても美味しかったです。幸せだ~

お酒の弱い旦那さんも、気に入ったようでした。

 

 

 

 

 

肉巻きにしてフライパンで焼いてみた🍳

こんにちわ!ダイエットと子宝相談を中心に女性の体の不調に寄り添う漢方アドバイザーの冨永敦子です(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

毎日夕方になると憂鬱になってくる・・・晩御飯のメニュー

ある日の夕方のダイエットのお客様に教えてもらったメニュー

早く言えば

焼き鳥屋さんで食べられるいろんな肉巻きをフライパンで焼いた料理ね🍅

お肉が足りなくて、巻ききれなかった材料は、一緒に焼きました。

これと汁物とお漬物でばっちりです!!

トマト、ヤングコーン、エノキ、軽くゆでたポテト、ピーマンは巻く前にお肉がなくなったけど、普通に焼いた方が、彩りよくなって結果良し❣

一見ボリューミーだけど、中身は野菜だから、ポテト以外は結構食べても大丈夫ね❣

「お肉の中からトマトが出てきたのが、新鮮やった!美味しかった!」

と、息子たちから高評価でした🎉

巻くのがちょっと手間がかかるけど、あとは焼いて、塩、コショウ、ガーリックパウダーで味付けするだけなので、楽ちんです❤

他に、エビ、うずらの卵、海苔巻き餅なども巻いてみたいと思ってまーす!!

アイデアあったら、教えてほしいな~

漢方のトミナガ薬品あつこ店 0956-28-3710 佐世保市日野町857番地

 

出張ダイエットセミナー&脂肪筋肉測定会をしまーす!!

こんにちわ!ダイエットと子宝相談を中心に女性の体の不調に寄り添う漢方アドバイザーの冨永敦子です(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

2023年3月11日土曜日

13:00~  2時間程度

佐世保体育文化館ミーティングルームで

参加費無料

予約制🌸

・なぜ?自己流ダイエットは失敗するのか?

・脂肪を減らすメカニズムって知ってますか?

・え??そもそも食後の運動は痩せないの?

・痩せるとやつれるの違いとは?

・体でエネルギーはどこで作られる?

・リバウンドする理由は、胃袋を小さくしなかったからなんです??

ほか、いろんな疑問にお答えします。

 

先生はやさしいかな~とかの確認でもOK(^^♪

 

測定器は、最新モデルの体組成計を準備👆

 

あつこ店のダイエットモデルをしてくださっているさくらさんにも、直接会えますので、お話しできますよ~♪

 

今年ダイエットを計画されておられる方は、下準備目的でも、覗いてみてください(^^♪

ざっくばらんに、ワイワイ、わちゃわちゃ、楽しく進めていきたいと思っていまーす!!

おひとりでも、お友達と一緒にでも、お気軽においでください(^_-)-☆

 

予約制なので、お電話でお申し込みお願いしまーす♪

 

あなたの今年のダイエットのきっかけのお役に立てれば嬉しいでーす(^_-)-☆

 

漢方のトミナガ薬品あつこ店 0956-28-3710 佐世保市日野町857番地

くろまめ酵素おいしくできてまーす!!

こんにちわ!ダイエットと子宝相談を中心に女性の体の不調に寄り添う漢方アドバイザーの冨永敦子です(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

今年は、冬らしい冬で、寒い日が多いですね。

体調崩す方が多いように感じます。

 

そんな寒い冬に耐えられる体づくりをおすすめ!!

中医学的にいえば、冬は腎の季節。腎が影響受けやすく弱くなる時期。

陰陽五行説 に対する画像結果

そして、腎とつながりのある臓器は、

膀胱・骨・髪・耳。同じように影響を受けやすくなります。

 

冬の腎の季節の、守りの色は、黒。

ですので、黒いものを食べるとよいとされています。

たとえば、黒豆・昆布・ひじき・黒ゴマ・黒きくらげなど。

 

四柱推命でも、この場所に星がなければ、若しくは少なければ腎・膀胱・骨・髪・耳など、腎のメンバーが生まれ持って弱い場合が多いとみます。

こういう場合、黒いものを身に着けるといいです。黒い下着、服、靴、帽子などなど。干支は、ねずみ🐭といのしし🐗なので、キーホルダーとかね。

 

今回、ストーブを新しく買い替えて、ご機嫌になった私は、ストーブで黒豆を炒って、くろまめ酵素を作りたくなりました(^^♪

炒った黒豆を、あつこ店のプレミアム酵素に漬け込みます。

2週間ほどおいたら、しっかり熟成。

お湯で割っていただくと、お汁粉のような味わいに~

やみつきになるなる美味しさです。

中の黒豆がもちもち食感で、またまた美味しい

しかも、ほとんど体に悪者でない材料なので罪悪感なしのスイーツですよ♪

試飲試食もできまーす!!

 

トミナガ薬品あつこ店 佐世保市日野町857番地 0956-28-3710